令和5年7月15日(土)曇り



鳩が高い梢で騒いでいた

今朝はドンより曇っていたが涼しくてしのぎやすかった


ゴーヤ始めての花(雄花)
今日は鵯さん見かけないけど、ぼつぼつ熟れて来た実が確実に
なくなっているから来てんのね。

今日のお昼、TKGの上に鰹節を掛けるのをネットで見たので試してみた、べつに~
今日は大ドジ踏んだ。
佐賀県人会に数十年ぶりに参加するんだけど
明日なのになぜか今日出かけた。
始めての場所で自信がないので1時間30分も前に家を出た、
地下鉄の有楽町線永田町が馴染んでいるので永田町から行くことにしたが行ったり来たりすると疲れるので通行人に聞きたいが
あの辺は道に迷っても地元の人が通らないので
人に聞く事が難しい。
永田町の地下構内は複雑で延々と続く、やっと外に出て丁度タクシーが停車したので「すみません乗らないんですが道を教えて頂けますか」と問うたら、なんと若いイケメンの運転手がこの炎天下に
外に出てきてくれてスマホで検索して教えてくれた、
感激したわ、最近タクシーの運転手がとても親切になったと思う。

佐賀県人会は歴史が古いんですよ、
初代会長はかの大隈重信候です。
前の通りをプリンス通りと言う、麹町駅が簡単で分かりやすいので
明日は麹町から行く、

途中にこんな建物があるが由緒は判らない、


このレンガが由緒あるらしい

会場は都市センターホテル
ホテル内に入ってそれらしい設えが無いので宴会場に行きましたら、宴会の用意をしている方に佐賀県人会会場はここですかと問うたら「佐賀県人会は明日ですよ」が~~~ん!!!!
汗が全身にどっと噴き出ましたよ。
喫茶店もありましたが二か所ともクローズ、
気が沈むまで時間が掛かりました。
明日は楽々と麹町駅からいけます、
今日は下見ね!

私的にはしっかりおしゃれして行きました。

パンを作る暇がありませんでしたのでわくわく広場で買いました。
酵母パンです、美味しいかな、

今夜の夕食、オムレツ、豚肉を刻んで入れたけど、
あんまり旨くない。
今日の歩数は8238歩
道路に面して表示がありましたが、取り急いでいたので
じっくり読まなかったがそれは両方にあるレンガについての蘊蓄だと思った、
2. 枯木さん
脳みそがぎっしり詰まつてるって自慢した覚えは
ないけど、誰かと取り違えているんじゃないの、
活字中毒だと言った事はあるけど、
mamasango672
が
しました