令和5年6月2日(金)台風

と言うわけで今朝の体操もお休み
ゆっくり朝寝しました。


ベランダの物があちこちに移動してます
この茄子擬きは背が高いのでどんなことしても倒れます

今朝の食事 薄いパン2枚に餡子を挟みました
今日は昼間台風が吹き荒れていましたね、
公園の梅が沢山落下しているだろうなと思いましたが、
いくら私が物好きでもさすがにこんな日に外出はしません。
乞うご期待!
今日は一日中寝巻で過ごしました。
そして秩父のパソコンの先生に遠隔でチラシ作成の教授をして
頂きました、
チラシが思うようにならなくて先生のお知恵を拝借しました、
2時間程教習受けたら最後には頭真っ白で空っぽで上の空で
相槌も返事もろくろく出来ませんでした。
これから習ったことを反芻してやってみます。
86歳で学ぶことは生半可な事ではありませんよ。
ネットでレシピを見付けてカレーを作ってみました。
材料が全部そろっていたのでその通りやってみました。
インド風のカレーは日本のカレーの様に粉でトロミは
つけないんですね。
トロミと言えば昔母が作っていたカレーを一度再現してみたいと
思っていますが、旨いかどうかは不明です。
母のやり方は小麦粉にカレー粉を混ぜてどろどろにして
煮込みスープの中にトロトロと流し込むのです。
高校の家庭科で習ったカレーは確か小麦粉を炒ってカレー粉を混ぜてからソースでトロトロにして煮込んだソースに流し込むだった
ように記憶しています。
当時カレ―ルーは売ってなかったと思う。

この通り作ってみました。

肉が鶏肉と豚肉がそれぞれ半分づつしかありませんでしたので
両方入れました。

レシピ通りだと味が薄かったので
カレー粉と塩と胡椒を足しました。
まっ❕不味くはない。

カレー粉あるのに又買っちゃったよ!
最近そう言う事が多い!
今日の歩数は584歩