令和5年5月26日(金)晴れ



先日初めて参加した外人はデンマーク人で
今朝は遅刻しましたが、来ましたね。
左側の人多分英語が出来る方らしくて先日から面倒を見ています。
すっかり皆さんの仲間に入れて貰いました。
この方と一緒に嚥下運動もやるみたい。


白と黒のラブ、前後に並んでしっぽフリフリが可愛い、
白がいつも前に居ますので、白が偉いのかと聞きましたら、
黒の方が先輩で偉いそうです、


今朝の食事
今日は午前中心臓専門病院に行く。
1年ぶりに様々検査する。
①心電図、
②エコー検査
③血液検査
④レントゲン検査(胸部)
検査結果は全て異常なし、心臓も元気よく鼓動しているそうだ。
主治医は若い男先生だけど、とてもよく話を聞いてくれる先生で、
だから予約時間より1時間は遅れます、
部屋の入口に1時間遅れになりますと張り紙がしてあります。
私もついついいろんな事を話します。
所で私は身長がかなり縮んでいると思っていました。
ズボンをあるだけ2回も縮めたのに最近又殿中長袴状態です。
いかほど縮んでいるか測りたいと思っていましたら、
今日は体重を計りましたので身長もお願いして測って貰いました。
なんと最盛期から2センチしか縮んでいない。
そんなはずないっ!!

今の身長計はすごいですね、乗った途端に体重迄測る
帰宅途中に新宿で下車して、
京王と小田急の地下食品売り場に直行しました。
病院の待合室でテレビを見ていたら、
漁港であげたての鰹を美味しそうに食べていました。
そうだ今夜は新鮮な鰹の刺身を食べようと思いました。
鰹は新鮮でなくては美味しくないので良く売れる魚売り場がある
京王と小田急に行きました。
京王はなくて小田急にありました。


今日の御昼、鰹の握りずし、
これだけでは物足りないので昨日焼いたパンも食べました
明日のパンが無いので焼きました。

上の右側が低すぎる、、どうなるか!

なんとばっちりじゃないですか、上出来です

さて夕食の支度していてご飯の無いことに気が付き、
間に合わないのでレトルトのご飯を買って来ました。
サトウのご飯は美味しいと思いますが、
セブンイレブンマークのご飯はサトウのご飯とありますが
あまり美味しくない。


今夜の夕食、鰹の刺身、新玉葱のスライス、
じゃが芋とワカメと玉葱の味噌汁、
レトルトの麻婆茄子(マズイ)酒、
今日の歩数は11256歩
昔ズボンの丈が地面すれすれで履くのが
流行ってました。
其のズボンでヘルパーがお年寄りの家にずかずか入り
苦情を受けたことがあります。
2. 佐藤みずえさん
体重は食べまくってもあまり増えて無いですが、
お腹周りは驚異です。
ずぼん丈は腹回りに左右されるのか、納得!
若い時はいくら食べても体系をキープして
いましたけど、40代頃から崩れましたね。
腹くくって健康であればいいさ!と思う時と
嫌、みっとも無いなと思う時があります。
mamasango672
が
しました