2022年06月

6月27日産経新聞一面
令和4年6月26日(日)晴れ富士山おぼろ

朝日にかがやく西の空

おぼろに富士山

落日





例の友人とうまく落ち合って小田急線で桜ケ丘の会場につきました。
鄙にしては沢山参集されていました。
皆さん熱心に聞いておりました。
動画撮って来ましたので編集終わり次第アップします。
帰りもスムースに行きました。
関東近県は交通の便がいいから住みやすいですね。
私は大分前に免許返上していますから田舎では住めないと思う。


小田急新宿駅の構内にこんなベンチが設置してありました。
これは充電設備でしょうか、至れり尽くせりですね。

今日のお昼と夜の食事です。
例のカフェのパンを買っていきました、
しかし高い、こんな高いパンよく売れるもんです。

今日の歩数は3776歩
令和4年6月26日(日)晴れ富士山おぼろ
体操会で古株らしい女性は私の傍で体操してますが、
見ていると何かと口出しする人なので敬遠していましたが、
最近近づいてきました。
少し気を許すようになったらつかつかと近づいて来て
ワンポイントレッスンと称して私の演技の悪いところを指摘して
矯正しようとします、ほっとけよと思いますが、
一応にこやかに応対していましたら、体操中にも私の方を見ながら
一応にこやかに応対していましたら、体操中にも私の方を見ながら
いちいち動作で指図して「ノン」と言うような合図を送ります。
昨日は梅一個とヤマモモ数個を呉れましたが、
今日は袋入りをくださいました。
この実を拾っていたらポトンと落ちてきて白いシャツが
赤く染まったわよと仰いましたよ。
赤く染まったわよと仰いましたよ。
まっ嫌われるよりはましか!
令和4年6月25日(土)晴れ風あり
体操会場でお節介お姉さんに梅1個とヤマモモ数個を渡された。
今朝は風があったのでヤマモモが一杯落ちているから取りに行きな、梅もいつもの処に落ちていたから拾ってあげたわよと言う。
有難くいただきました。
ヤマモモを拾っていたらなんだか支那(訛りの)人らしいのが
手伝ってくれんの、私は人見知り(
)だから
ヤマモモを拾っていたらなんだか支那(訛りの)人らしいのが
手伝ってくれんの、私は人見知り(

これをご縁として親しくなろうとは思わないね。
折角のヤマモモだから焼酎に漬けようと思うが切らしていたので
わざわざ暑い盛りに買いに行きましたよ。
わざわざ暑い盛りに買いに行きましたよ。
ヤマモモの酒って美味しいかね。
サッシを全開にして扇風機を2台回しましたが、汗は止まらない。
そうだここでケチっていては死ぬなと覚醒して冷房機を点けました。玄関ドアを開けておくと風が通りますが今時不用心だしね。
今日は午後からマンション管理組合の総会がありました。
質問をジャンジャンしましたよ、友好的な質問をね。
理事長笑顔で答えていましたもんね。
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ