おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2022年02月

烏は駆除すべき生き物か


烏

 IMG_20220227_0002

最近烏を見かけなくなったな~と思っていたら産経新聞に
時宜を得た記事が掲載されました。

毎朝中央公園に行くので野生の鳥達に遭遇するわけですが、
早朝の所為か鳩ばかりお目にかかります。
スズメも少なくなったし、烏も見かけないな~と思って気をつけて見ていたら、少しはいることはいますが本当に少ないです。

大分昔東京中に大繁殖していた烏は人間の駆除努力のお陰(肯定しているわけではない)でしょうか本当に見かけなくなりました。
以前は目の高さまで近づかれて怖い思いもいたしましたが、
だから駆除しろとは思ったことはありません。

その頃新聞で読みましたが、東北のどこかの都市で烏の肉を美味しく食べようと言うサミットが開催されるとありました。
それだったら飛ぶものは飛行機以外は何でも食べると言われる
支那人に聞いた方が早いと思うけどと思ましたね、
その後、後報を期待していましたが、見かけませんでした。
記事にするほどの成果は得られなかったんでしょうね。

その頃明治神宮の西参道の林の傍に烏捕獲小屋が設置されていましたが、それは東京都が設置したと表示されていました。
それもいつの間にか撤去されていました。

烏嫌いな皆さん、東京の烏は絶滅寸前ですよ。
それでいいのでしょうか。
烏
可愛いお目目!





頻尿&頻便


令和4年2月26日(土)晴れ富士山見える

DSC07091


今朝ふっと目覚めたのは6時だった。
あっ!
目覚ましセットするの忘れていた。

ちょっと冷静になった、まだ間に合う。
大急ぎ5分で支度して急ぎ足(心臓に良くない)で駆け付けました。
2曲目の「朝のストレッチ」が終わる頃でした。
会計士が安心したように合図してくれました。
いつもの場所にいつもの者がいないのは気になるものです。

今朝4時過ぎにトイレに起きました、
この時間に目覚めるのは辛いです。
もうこの時間からは熟睡出来ませんからね。
実は最近頻尿の他に頻便にも悩まされています。

昼間は下痢便~軟便を一日に4~5回排便します。
夜中にも排便の呼び出しがあります。
普通だったら大腸の専門病院に行く所ですが、去年9月に大腸専門病院で大腸カメラの検査をして異常なしと診断されましたので、
今回の区の検診でも大腸検査は受けませんでした。
精神的なものでしょうかね、いつ死ぬのかという事位しか気病むことは無いのですがね、それが一番か!

いつも早朝に鳩にパン屑をまいている方、見たことがありませんが、最近撒いてないので何かあったのかなと思っていました。
昨日その周りを清掃している方がいましたので聞きましたら
詳しい方でした。

私は申しませんがうるさく言う方がいるんですよ、
でもね、人の土地に物を撒いたら不法投棄でしょ、
いけないと思いませんかと言うので少し論争しました。
そこへ自転車に乗ったホームレス一歩手前風情のおじさんが
通りかかったら、あの人ですよ、夫婦で撒いているんです、
と言います。

私は、すぐに鳩さんが回収するのに人の土地に不法投棄とは、
大袈裟ですね、生きにくい世の中と言い放ち去りました。
思想信条は人それぞれですから意見の違う人とは論争しません。
論破するのもされるのも私は嫌いです。


今日もパソコンで暇つぶししました。
最近ピザに凝っていますので近いうちに作ろうかと思い、
レシピを検索しました。それを取り出して写真入りでA4サイズに
纏めました。これが私の腕では難問で試行錯誤して作りました。
近いうちに手作りのピザを作ってみようと思います。
マルゲリータレシピ - コピー - コピー_page-0001

今夜も娘が何か食べさせろと電話がありました。
買い物にも行ってないし、さて何作ろうかね。
DSC07090
今日のお昼、マルゲリータピザ、
これは「かーたん」さんお勧めのセブンイレブンのピザです。
成城石井のに比べたら雲泥の差です。
さて自家製を作ろう。
DSC07095
今夜の夕食、ベーコンエッグ、レトルト味噌汁、トマト
蕗の薹ベーコン炒め、これはもっと沢山あったけど娘が
ワイン飲みながら平らげました、ワイン、
今日の歩数は2821歩





はなみづき勉強会のお知らせ


65回はなみづき勉強会小林  ゆみ 先先生_page-0001

はなみづきのチラシ作成しました、
許可が出ましたので掲載します。



お雛様をお出しする


令和4年2月25日(金)晴れ富士山見える


DSC07067
DSC07073
三日月さん
DSC07070
金曜日に来る八百屋さんの値段表
DSC07079
今日買ったの、蕗の薹、トマト、玉葱
DSC07075
DSC07078
朝日に耀く南西の空 テニスコート、
朝7時から夜10時まで満席です、テニスは人気があるんですね

DSC07085
今日の昼食、成城石井の冷凍ピザ、期待を裏切らないマズさ!!
成城石井の出来合いの料理は私が食べた範囲ではことごとく
不味い、どんなふうに不味いかコメントしようがない。
DSC07080
カータンさんお奨めのセブンイレブンのピザが百倍も美味しいわ。

4時の予約でインプラントクリニックに行く。
今日も右奥下の違和感解消(疼く)の治療をされた。
前に入れた金属をはずして薬を入れ、新しい金属を入れたそうだ。
私が元気なうちに完了するかな、道遠し!
DSC07087
今夜の夕食、蕗の薹とベーコンの炒め、これ好きな料理でしたけど
これは美味しくない、レシピを忘れた、レトルトの味噌汁に蕗の薹を入れてみた、
DSC07083
お雛様を出した、
過去記事拾ったお雛様

今日の歩数は7035歩
今日の体重は56,2k
ついでに10日55k、16日55,8k、18日56,2k、21日 55,7k、


露西亜 ウクライナ侵攻


産経1面
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経夕刊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素人の悲しさ、この記事を掲載するまでに
何時間も悪戦苦闘しました。
暇だからいいけど。







プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ