おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2022年02月

上弦、下弦の月 違いが判らない


 令和4年2月28日(月)晴れ富士山見える

DSC07179 - コピー
DSC07180
今朝は都庁灯りが少ないな
DSC07183 - コピー (2)

今朝起きたら腰から下が筋肉痛だった、
昨日の徒歩がきいたらしい、でも体操し終わった頃には
治っていた。
ラジオ体操の役員の方で天文に詳しい方がいます。
今朝上弦の月下弦の月について教えて貰いましたが、
理解不能です、それでネットで調べましたが、
やっぱり呑み込めません。

現在は脳が老化していますから理解出来ないのですが、
私は理数系が全くダメです。
もう考えるのはよそう。

DSC07189 - コピー
DSC07191
今日はぼんやりしています

DSC07193 - コピー
以前同志から頂いた蛤が出てきました、11個あります。
勿体なくて大事にしていたらそのうちに忘れてしまっていた

腸と胃の為に又アロエジュースを飲もうと思い、
冷凍していたのを一部出しました、沢山あります、
以前3個飲んだら下痢が数日続きましたので1個にします。

今日は午後からパンを焼いた。
DSC07195
今日のはうっかりバターを入れるのを忘れていましたので、
生地が少々硬い
DSC07196 - コピー (2)
今夜の夕食、蛤吸い、冷凍のエビチリ、焼売、
トマト、ワイン

DSC07187
通りに面していますのでマンション入り口にご自由に
お持ちくださいと言うのを住民がやっています、
結構はけるんですよ、今日のはねぇ、履き古した靴を貰う人
いるかしらね。


昨日の愛国ツアーの報告を書いた。
今日の歩数は4635歩


ミニ愛国ツアー②


令和4年2月28日(月)晴れ富士山見える


昨日は写真の件で同日アップが出来なかったので
今日、おぼろになっているけど思い出して書いてみます。

同志〇〇さんの発案と案内で都の西南に行って来ました。
まず山手線五反田駅乗り換え都営浅草線で西馬込駅集合、
ここから同志9人で予約してあったタクシーで
三島由紀夫邸に参りました。

この辺の地理は全く判りませんが高台の所謂高級住宅地に
でんと構えている豪邸です。
写真は撮らないでと注意がありましたので撮っていませんが、
楯の會の会員だった村田さんが思い出を語りました。

広い敷地に3棟の建物がすべて三島由紀夫邸だそうです。
今も三島由紀夫の表札が掲げられていました。
今でも折に触れて世に喧伝されますからそのたびに
本が売れているようです。
昔は成功した作家は超金持ちだったんですね。
三島邸
ネットから4軒とも三島邸と思われる
81C093BD-43ED-4F17-8B18-C4CAE646C2FD
三島邸④
このエンブレムの前で三島由紀夫が写真撮っていますね


確かに高級住宅地とは思いますが道が狭く先は階段になっている
ようで通り抜け出来ないのでバックしなければなりません。
要するに高台です。

次に待たせていたタクシーで聖蹟蒲田梅屋敷公園に参りました。
以下〇〇さんの記述です。
「ここは江戸時代に梅の木がたくさん植えられた梅園でした。
明治天皇が大変お気に入れられて、9回も行幸され、
お手植えの梅の木もありました。
その後都市開発で段々狭くなってしまいましたが、
この度、接している国道の拡張工事により更に
現在の半分以上削られてしまうことになりました。
周辺は既に用地買収が完了し、ここも時間の問題です。
少なくなってしまった梅の木、行幸記念碑、各種句碑、東郷平八郎書忠魂碑等を見学します。

明治天皇が行啓された土地を聖蹟と言うそうです。
DSC07120
DSC07126
DSC07139
DSC07115
左の梅の植栽は若い樹なので後で植えられたと思われる
DSC07128
DSC07129
DSC07137
後ろが京急の高架線 前の第一京浜道路が拡幅されます。
DSC07131
忠魂碑の類の建立年は昭和3年です、
昭和天皇の御大典の年に全国で建立されたそうです。
DSC07133
DSC07136
後ろの細いマンションは後ろが京急線、前が第一京浜道路で
うるさいでしょうね。
DSC07130
着物美人
私①



この場所は後ろに京急本線、前に第一京浜に挟まれて
その騒音は我慢の限界を超えています。
この辺りその両方に挟まれたマンションが林立していますが、
とても良好な住宅地とは言えませんね。

そのあと近くの京浜急行梅屋敷駅より新馬場駅へ移動して
荏原神社に参りました。
〇〇さんの記述
明治天皇が明治元年に京都より東京へ行幸された際に品川宿に
お泊りになられましたが、
その際に神器の神鏡を奉安されたのが
この地の郷社である荏原神社でし
た。
この神社をお参りし、この碑を見学します。
DSC07149
目黒川です、目黒川と言えば桜でしょう、
桜が植えてありました
DSC07150
DSC07151
DSC07154
DSC07155
DSC07156


聖蹟公園
〇〇さんの記述
荏原神社より徒歩で聖蹟公園に行きます。
ここは品川宿の本陣があった所で
明治天皇がお泊りになられた場所です。
現在は公園になっていて碑を見学します。
DSC07161
DSC07166
DSC07168


旧東海道品川宿散策
〇〇さんの記述
ここは昔の品川宿です。
今は昔の建物は残っていませんが、道幅はそのままのようです
ので、賑わった当時を思い浮かべながら八山橋の品川宿入口まで
歩きます
DSC07140
DSC07144
東海道品川宿を日の丸おったてて堂々と
DSC07170
江戸時代から(?)開業している下駄屋さん、今日は残念お休み
DSC07171
現役金物屋さん 堂々の銅(あかがね)作り

DSC07172
DSC07173


品川駅:品川駅周辺にて会食後解散

ああ楽しかった!!
歩数は12346歩 


佐渡金山


右半分
 




シベリア食べたいな

IMG_20220228_0001


シベリア食べたいな~
昔、よく食べていたわけではない、
懐かしいわけではない、
大人になってから現れたように思う。
でも私的には少し高価だったから食べなかったような気がする。

去年、NHKの「グレーテルのかまど」で取り上げられてから
改めて認識しました。
その時これは私の好きな「こし餡」だからぜひ食べるべきだと
思いました。
私は会社で「あんこばばあ~」と呼ばれて容認していましたもんね。

でもこし餡は和菓子専門の店の上等な物でないと嫌なんですよ。
確か昔山崎パンも出していたような気がしますが、
今でもあるかな、でも山崎のはどうもね、
あんな大量生産のこし餡は口に合いません。
添加物が多くて甘さが違います。
須らく「口うるさい女」です。

その時も横浜のお店に買いに行きたい衝動にかられたわ。
私が車に乗れたら即行くんだけどね、
慣れないところに電車乗り継いで行くほどの情熱もないな。


駅数分だから気が向いた時に行ってみようか!

桜木町駅南1A出口から徒歩約0分(道案内) 

桜木町駅JR出口から徒歩約3分(道案内



ミニ愛国ツアー


 令和4年2月27日(日)晴れ富士山おぼろ



DSC07096
いつもの時間ですが、大分東の空が明るくなってきました
DSC07099
DSC07107
DSC07104
DSC07102
東南の空に三日月さん 天文は全然判りませんが、
これ以上細るのでしょうか

今日は午後からミニ愛国ツアーに参加してきました。
とても楽しいツアーでした。
写真取り込むのに手間暇が掛かり気分が落ち着かないので
明日その様子を書きます。
時々理由は判らないのですが本機に写真が取り込めないことが
あります。
控機に取り込んで移して何とかなりました。

今日の歩数は12346歩



プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ