おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2021年10月

シニアナビ過去記事(742)「超手抜き料理 蒸し料理」


 [742] 超手抜き料理 蒸し料理  2008.11.23  22:41:03   
20/11/23 (日)勤労に感謝する日 晴れ 富士山見える

742_picture

今日の新聞に蒸し料理がトレンドだと書いてあった。
http:// www.iza.ne.jp/ news/ newsarticle/ 198265/

そう言えば私この所脂っこい物ばかり食べているな。
と云うわけでやってみたわ。
とりあえずなんの技も要らないんでしょ。
蒸せば良いのよね、
我が家で一番大きい鍋にすのこを引いて材料を
重ねて蒸してみた。

材料は下から順に
①キャベツ
②ジャガイモ
③人参
④椎茸
⑤エリンギ
⑥ブロッコリー
⑦豚バラ肉(固まり肉)
⑧豚もも肉(薄切り肉)
⑨生鱈

そしてこの前の残りのポン酢&焼き肉のタレで食した。
この場合ポン酢の方が良かった。

なんと言いましょうか、
たまには良いかも。



不動産屋早々と売り込む


 令和3年10月29日(金)晴れ 富士山見える


DSC03352
DSC03354
DSC03360
もうすぐ、ダイヤモンド富士だわ

今朝も便意で目が覚めました。
DSC03346

ところで体操会場に野菜を売りに来る方がいます。
決まった曜日らしいけど今日来ているのに気がつき、
少し買いましたが、袋を呉れないのです。

DSC03357

3種類の野菜をどうやって運ぶのよ、
地球温暖化思想も極まっているわね。
これじゃ持って帰れないよと言ったら
新聞氏を1枚呉れましたけどね、
これだって根菜を運んだら破れるでしょ、
そこへ知らない方がレジ袋を恵んで下さいました。

どの位前から来ているのか知らないけど
ゆっくり買い物が出来ないのです、
だって後数分で体操が終了する直前に引き上げるのです、
体操終わってからだと沢山買うと思うのよね。

一日掛けてのろのろと積み重なっている
書類や新聞を眼鏡を掛けて片づけました。
夕食前に散歩に出ました。

DSC03376

フクパパは無事でした。
仕事で出かけていたそうです。
月に数回あるそうです、留守を預かる方はいるのですが、
フクが馴染の無い人に懐かないのです。

DSC03358
今日のお昼、さつま芋をチンして、野菜ジュース、胡瓜の漬け物
DSC03383
今夜の夕食、焼きそば、ソースをケチったので
ちょっと味が薄かった、ビール

リノベーションの進捗状況
DSC03370
玄関に向かって 右居室、左キッチン
床は張り終えていた
DSC03365
左、主寝室、右、居間
DSC03372
洗面所、部屋中に配線する電線の分電盤あたり
DSC03374
赤いのはなんだろうか、ネットの線も各部屋に配線します
至れり尽くせりですよ、

完成は12月終わり頃なのに不動産屋さん早々と
ネットで募集しています。
親しくなった不動産屋のお兄さん沖縄出身なんだけど
このマンションが好きで売却も賃貸も張り切って
力を入れるんだそうです。

今日の歩数は7967歩




秋篠宮眞子内親王殿下御結婚


 各位

眞子殿下の御結婚に関して、
テレビでは煩く無礼な意見が蔓延っています。
私の思いを添付しますので、よろしくご賢察の程お願いします。
                                                                               川久保勲

秋篠宮眞子内親王殿下御結婚

昨日(令和3年10月26日)
小室圭・眞子両氏の御成婚の会見が行われた。
それに先立つ、赤坂御所の玄関前での秋篠宮両殿下及び佳子殿下と眞子殿下のお別れの場面をテレビで見た。

秋篠宮殿下の慈しみを込めた眼差し、
紀子殿下の悲しげで心配そうな眼差し、
佳子殿下の姉を励ますような抱擁、
その後、眞子殿下が車に乗られて少し窓を開けられると、
秋篠宮殿下は覗き込むようにしてずっと手を振っておられた。
娘の結婚をどんなにかきちんとお祝いされたかったことか、
それを考えると涙を禁じえなかった。

秋篠宮殿下は昨年11月の御会見で
「結婚は認める、但し納采の儀は行わない」おっしゃられた。
これには、二つの重要な意味が込められていると拝察した。

一つは、万が一「女性宮家創設」が決まった後に結婚されると、
小室氏が皇族になり、ひいては女系天皇への道を開いてしまう。
それを避けるために、今のうちに結婚させる。

もう一つは、納采の儀をしないことによって、
小室家とは親戚づきあいをしない。
これによって、皇族と小室家との縁を断ち切ることができる。
何れも、皇室を守るための方策である。
(注、皇室を守るということは日本を守ることと同義語である)

昨日の小室ご夫妻の会見で分かったことは、いかに眞子殿下が誹謗中傷に心を傷つけられておられたことかということだ。
即ち、俗悪なる週刊誌やテレビ等の影響を受けたであろう国民の
多くがこの御結婚に数々の非難を加えていたということだ。

秋篠宮殿下はこの心ない国民の声に配慮されて、賢所の儀や朝見の儀も行わず、更に、税金を使うことになる一時金の支給も取りやめるように計らい、その上、可愛いお嬢様の結婚式さへ諦めて、
眞子殿下と決別される姿を国民に示されたのではなかろうか、
娘を祝いたいという私情は一切抑えて、万感の思いを持って愛娘(まなむすめ)との永遠(とわ)の別れをなされたのではないか。
これも皇室、ひいては日本を守るためであろう。

このような素晴らしい皇室を懐いていることに、
我々国民は満腔の感謝をすべきではないか。
眞子殿下は皇族としてのお勤めを立派に果たしてこられた。
この上は、我々国民はそっと小室眞子さんの
お幸せをお祈りしたいものである。
最後に、拙作を一首。
三年(みつとせ)も離れて愛をはぐくみし尊きひとの幸を祈らむ

川久保②
川久保勲氏


「保守」の軽佻浮薄な皇室批判に異議あり 眞子内親王殿下ご成婚万歳!(村田春樹)


 令和2年12月23日
「保守」の軽佻浮薄な皇室批判に異議あり 眞子内親王殿下ご成婚万歳!(村田春樹)
 
明治26年5月、皇太子(13歳)の婚約が決まった。
お相手は伏見宮禎子女王(7歳)である。
家柄美貌性格知性すべて他の候補の姫君たちを圧倒していた。
32年3月、女王の肺に異音ありとの診断があり、宮中の元老重臣侍医団激論の末、侍医団の強い主張を容れ、天皇は破談と言う苦渋の決断を伏見宮に伝えた。
伏見宮父娘の胸中はいかばかりだったろうか。
天皇は失意の女王にいたく同情し、金五万円(時価一億円か)を
下賜された。

その年8月、九条家の節子姫に皇太子妃が決定し、
翌33年ご成婚、34年4月29日に皇子が誕生したことは周知のとおりである。この間、天皇は禎子女王の縁談に心を砕き、女王は山内豊景侯爵に降嫁した。

35年皇太子妃節子殿下は二人目の皇子(後の秩父宮)をご出産。その祝いに、侍医の岡玄卿が天皇に拝謁、祝辞を述べた。その際、岡は「山内家に嫁した禎子女王はいまだに孕まない。(岡の主張の通り)皇太子妃内定を取り消して本当によかったですね。」と
述べた。
しかるに天皇は岡の言を遮って「禎子嫁して一年余、なお孕むこと無きも、これ禎子一人の責任とは言えまい。汝の言うところ甚だでたらめである。」と天機ことのほか斜めであった。(明治天皇紀より村田意訳)
天皇は失意の禎子女王にここまで同情していたのであり、
私はこのやさしさに感銘を受ける。(余談だが禎子女王は長命だったが一子も産まなかった)

大正10年、皇太子妃に内定していた久邇宮家の良子女王(17歳)の家系に色盲遺伝子ありとして、山縣有朋等が婚約破棄を言い出した。所謂宮中某重大事件である。しかし皇太子と良子女王の教育係だった杉浦重剛らは、良子女王に深く同情し「婚約破棄したら年少の女王は自死を選ぶかもしれぬ。」と、破棄に強く反対した。
結果的に婚約は破棄されず、色盲の遺伝もなかったのである。
この明治と大正の二度にわたる婚約破棄騒動を、一般の国民は全く知ることはなかった。

翻ってこんにちの眞子内親王殿下の御婚約についてはどうだろうか。ワイドショーの格好の話題となってしまっている。
皇室は「開かれる」どころか、開かれ過ぎて天から転げ落ち、反日メディアによって愚民の蹴り弄ぶボールになってしまっている。
私は不遜極まりないが、眞子内親王殿下に禎子女王や良子女王と同様に深く同情申し上げる。
同じ年頃の娘を持つ親の心境はいかばかりであろうか。
仮に親戚知人にこのようなことがあれば、同情し見て見ぬふりをし、静かに解決を祈るだろう。

ところが愚民ばかりか、尊皇家と自他ともに認める方々が、恰も皇室参与にでもなったかの如く、そろって婚約反対を叫んで居酒屋で口角泡をとばし、若い二人を居丈高に批判し恍惚となっている。
あろうことかお相手の男性を朝鮮人認定して喜んでいる始末である。

今は静観こそ尊皇家のたしなみではないのか。
もとより憎むべきは「スクープ」であり、私はできれば不敬罪の復活、最低でも「貴」人情報保護法の制定を心から望む。
しかし不敬罪が復活したら、共産党より先にわが業界人が逮捕されるだろう。それほどひどい皇室、特に秋篠宮家批判が業界内を奔流しているのだ。

眞子内親王殿下は令和2年11月に「結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択」と
おっしゃっている。要は「死んでも結婚したい」ということだ。
今時珍しいこの一途な恋を、私は貴重なものとして尊びたい。
御降嫁の際は、私は二重橋前に一人佇立して、喉も裂けよと叫ぶ「ご成婚万歳万歳万歳」。

(今さら聞けない皇室研究会顧問 村田春樹)

村田
村田春樹氏


シニアナビ過去記事(741)「あぁ「コーラスライン」観に行きたいな」


[741] あぁ「コーラスライン」観に行きたいな 2008.11.22 23:54:32 20/11/22(土)晴れ 富士山見える

741_picture
平成12年(2000)11月中旬 リバテイ島にて若かりし頃


今日も午前中に目黒の鍼・灸治療に行ってきた。
先週、先生がケアマネ実績の為に鍼・灸協会に属して1件だけ
ケアマネの仕事しておられるがやはり1人ケアマネは
良く判らないので教えて欲しいとの要望があった。

私自身良く解っているわけではないけど教えたがりやの
私としては諸手を挙げて「教える、教える」と言うわけで
今日は資料等持参して行ったが、
先生の体調が悪く次回になった。

丁度お昼時で、そば屋で「白子天ぷらそば」をご馳走になった。
白子の天ぷらって初めて食べたけど美味しいのね。

最近私は油物ばかり欲しているけど
それは何を意味しているのでしょうか。

木曜日夜「天ぷら定食」
金曜日昼「天ぷら讃岐うどん」夜「牡蠣フライ」
土曜日昼「白子天ぷらそば」

昨日は認定調査の仕事で行った三田の「東京さぬき倶楽部」(ホテル)で本場物の讃岐うどんを食べた。

と言うわけで時間が余ったので新宿に出て映画を観た。

「ブロードウエイ♪ブロードウエイ」

今評判なのでご存じの方も多いと思いますが「コーラスライン」
再演の為の8ヶ月にわたる過酷なオーデイションの群像劇、
3,000人の応募者から19人までに絞られる厳しい選考の模様なの、
たった1人小柄な沖縄出身の日本人が選ばれたが
ちびの役ではまり役だったかも知れない。

この映画を観ていたら、
しきりとまた本場ニューヨークに「コーラスライン」を
観に行きたくなったわ。

私がはじめてマンハッタンに娘と行ったのは同時多発テロの
丁度一年前の11月半ばだった。

娘に連れられ毎晩ブロードウエイに観劇に行ったが、
全て居眠りするためだった。

「シカゴ」「ミスサイゴン」「ブルーマンショウ」
「ハーレムゴスペル」「ハーレムアポロシアター」
すべて、すべて眠りこけていた。

未だにその件では娘に叱責を受けるけど、仕方ないでしょう。
時差のせいなんだから、おかげで帰国してから半月ほどは
ニューヨーク時間で過ごしたわ。
もし今度またチャンスが与えられたらこの時差を克服する対策を
考えてから行くわ。

ところで、ダンサーと言えば彼女、彼等はマッサージ等の整体師の
上お得意さんなのね。うちのマンションにも2軒治療院があるが、
近所に新国立劇場がありバレー団があるので良く出入りしているのを見かけるの。

彼女等はバレーダンサーだってすぐ判りますね。
まるでポパイの恋人の「オリーヴ」のように細くて足が長く
独特の立ち姿なの、
足先が180度の角度で開いているんです。
ある時バスの中で熟睡しているオリーブさんを見かけたが、
その寝姿も足先が180度に開いているの。
こうなるともう後天的な奇形よね。

頑張って夢を叶えてね。

あぁ もう一度マンハッタンに行きたいな。

写真をイザの方に掲載しています
http:// 3515.iza.ne.jp/ blog/ entry/ 806945/




プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ