令和5年3月15日(水)晴れ




この白い花は何の樹かしら

ピンクの椿



今日は11時過ぎに娘とパンとコーヒーの粗食を食べてから
幡ヶ谷のアロハ・ニューヨーク(元珈琲カンタータ)に
行きました。
音楽家の息子さん主催のコンサートに参りました。
カンタータではいつもママが何かしら手作りを出してくださるので本当は食べないで行った方がいいのです。
狭い店だけど28名も参加者が居て皆和気あいあいの雰囲気でした。
楽しい一時でした。
護国活動も楽しいけど、こんな活動も良いです。
何事も一方向に傾いてはゆとりがなくなります。

次回は50名のキャパの有る西新宿のホールを借りて
実施するそうです。


ゆとりが好きな方ぜひご参集下さい。
途中の公園で

これは何だ??

うん??

なんだ便所か、奇をてらい過ぎなんだよ。

最近メジャーではない水道道路にもこんな光景が見られます
今日は眼鏡(老眼用)が出来上がる日なので終わってから
取りに行きました。
今持っている眼鏡とたいして変わりが無いようです。
担当者も今一自信がないそうなので少し試してから、
具合がよくなければ作り直すそうです。
乱視矯正を強くしたので少し不安があったそうです。
私も検眼の時答えに自信がありませんでしたので、
相手のせいばかりには出来ません。
半年間は無条件で作り直すシステムです。
落ち着いたら遠近両用も作ります。
普段眼鏡をして暮らすつもりです。
明日から毎日出かけるのでパン作りする暇がありません。
だから、高級食パンを買おうと文化服装学院(今は違う名前かも)前の俺のパン(だったかな)に行ってみましたら
見つからないのです。
そのあたりに2軒空き店舗がありました。
会長さんがその並びに自社ビルを持っておいでなので
ラインで聞きましたら、やっぱり潰れたそうです。
その店は幡ヶ谷の6号通り商店街にも昨年支店を出したばかり
ですがいつも客が入っているのを見たことがありません。
もう一点豪華主義は流行らないのかもしれません。
あちこち似たような食パン専門店が出来過ぎましたね。

今日のお昼、チーズと蜂蜜乗せトースト

今夜の夕食、昨夜と同じ、茄子とピーマン炒めに
新玉葱と茄子を足して炒め直す、赤ワイン
今日の歩数は7315歩
どなた!
mamasango672
が
しました