令和5年1月16日(月)曇り一時小雨


ハンコ捺印所でカード出したら、昨日の分もハンコ押してくれた。
えっ!体操しなかったのになぜと問うたら、
ちゃんと来たんだから押しますよと、
嬉しいのか嬉しくないのか複雑な気持ち。

今日は12時に横浜に行く、新宿から湘南新宿線で行くと、
我が家から1時間以内で到着するのね、
新宿を起点に生活しているのでなんと便利な場所に
住んでいるものかと感にいる。
パネル展in横浜に参集した。
実はこの催しを主催している高橋さんから直々に
お願いの段があった。
動画を撮って拡散してほしいと言うもの、
私は日頃から高橋さんと昵懇にしている者ではないが
先方は私の事を懇意に思っておられたようだ。
昔、軍人さん達の話を聞く「生き証人プロジェクト」と言う
活動をされていた時に私も興味があったのでコンタクトを
取ったことがあったんだわ、そのプロジェクトはもう一人の女性と共に老化により休止したそうです。
今現在はこのパネル展をほとんど一人で展開されている、
会場もこの県民センターで展開されているが自腹を切って
開催されているそうだ。
寄付箱があったので僅少寄付してきました。
入場料を徴収する場合 | 8,860円 |
---|---|
入場料を徴収しない場合 | 5,660円 |
一日中一人で待機されているので食事休憩もトイレ休憩も
無いようだ。
誰か横浜の方お手伝いしてくださるといいですね。






この方熱心に読んでおられたので主催者が椅子を差し出しました。































始めに動画撮影を頼まれ、
動画も撮ったんですがパソコンに取り込めなく
なりましたので写真で開陳します。
来場者もぼちぼちあり4,5十人ほど来たらしい。
ご苦労様です。

お昼を食べていませんので、
お腹空いて料理するゆとりが無かったので肉まんで済ます。
材料は沢山あるんですけどね。
今日の歩数は8133歩
私は鬱になっているみたい、
憂国の情に押しつぶされて、
その件について書きたいこと山ほどあるけど、
ますます鬱になりそうで怖い、
2. 高橋 忠邦さん
ご苦労様です。
mamasango672
が
しました