令和5年1月5日(木)晴れ 富士山見える



今朝は2回も人工衛星が北西の空から東南に向かって
飛んでいました、天体に詳しい方が教えてくれました。
今朝起きたら首肩がコリコリに凝っていた。
首回し、肩回しをしきりにやったがいまだに解決しない。
その他に大分前から左手首の付け根あたりが手を使うときりっと
痛かったので探ってみたら一か所痛いところがあったのでモーラステープを手首に貼りました。
するとなんと痛みが拡散して指1本1本を動かすと全部痛いのです。
今こうしてパソコン文字入力をしていても痛い。

この辺りから痛みを発信しているようです。

遠く向こうが朝日が照って手前が陰になっているのは
オペラシティタワーの陰です
もう雑煮は飽きました。
私の朝食はパンがいいです。
今日は午前中に作りました。

焼き時を見極めるのが難しい

上出来

肌理もいい!
このところしょっちゅう熱を測っていますが、
勘違いしていました。
私の平熱は35度台でした。
だから36度台は微熱があったのです。
なかなか本調子にならなかったのです。
病人だったのです。
でも風邪ではなさそうだし、知恵熱でしょうかね、なわけない!
本当は安静にしとかなきゃなんなかったんだわ。


買い物に行きました。

この前まで三日月さんだったのにもう満月近い

ご自由にどうぞコーナーに犬シートと餌が置いてありましたので、 犬友に電話して友が来るまで見張っていました、
なんと持ち主が来て置いているんですと言います。
ここに置いたら、私が見張ってなかったら誰か持ち去る処でしたよ、と注意しました。

今夜の夕食、ホワイトシチュー(豚肉、玉葱、人参、椎茸、ピーマン、バター、牛乳)ビール、トマト
これは私の得意料理で本格的にバターを溶かして小麦粉で伸ばし、ベシャメルソースから作ります。
旨い
今日の歩数は3408歩
今回の微熱とかったるさは何だったんでしょうかね、
医者に聞いても答えてくれませんでした。
やっぱり疲れかな、
何しろ足が丈夫で動けるからつい壮年時代と同じように動くんですが、根は85歳ですから無理なんですね。
mamasango672
が
しました