
二つに割って、種を取り出し、傷があれば削除して四つに切る

鍋の許容量で、 まず1Kで取り掛かります、風袋が214g

砂糖を3割入れる、グラニュー糖が良いと言われるが
私的には違いが判らない、

よくまぶして水分が出るまで数時間置く、

水分が出たので煮始める、瓶の消毒も同時に始める

他人様に差し上げるのはいいけど瓶の消失がね、
百均で丁度いいサイズのが100円で買えるけどね、
商品ではないので買ってまではね、
以前買った10個はもう1個もない!
丁度良いサイズが払拭!

灰汁を丁寧に取り除く

これが手間暇かかるのよ


灰汁とりに夢中になっていたら焦げ始めた、
慌てて別鍋に移して洗う
初期発見で良かった、何事も初期発見が大事よね

瓶に詰めてからもう一度煮沸する

1Kでこれだけ出来た。
まだ4㌔ある、一日一回が限度ね!
mamasango672
が
しました