令和3年12月31日(金)晴れ

とうとう一日も休まず体操頑張りました。
我ながら褒めてつかわす、ここに表彰状を授けます。
皆勤賞と言えば忘れていない思い出があります。
確か中学校の学期末の事です。
当時学期末にはクラスで2名成績優秀賞と優良賞が
授けられました。
授けられました。
当然私は狙っていましたよ、でもその年に初めて取り入れられた
皆勤賞が授けられました。
皆勤賞が授けられました。
私は心が顔に現れる質で先生もその心意を見抜いたのでしょう。
「○○お前は皆勤賞が不満なんだろうが、一年間一日も遅刻欠席もなく頑張るのは成績優秀よりずっと価値があるもんだよ」と
言われました。
言われました。
家に帰ってその通り述べましたが親(父だけど)は
あんまり喜んではくれませんでした。
父は成績至上主義でした。
次の年成績優良賞をいただきましたが、
とうとう優秀賞は縁がありませんでした。
その時頂いた副賞は有田焼の小さな花瓶でした、
家で使われることもなく(だいたい花を飾る習慣のない家だった) 長い間台所に転がっていましたね。
家で使われることもなく(だいたい花を飾る習慣のない家だった) 長い間台所に転がっていましたね。
回収して 持って帰ったような気がして探しましたが
見つかりません。
見つかりません。
勿論フェイクですよ。
こんなふざけた表彰状なんてどこを探しても
無いでしょう。
私がワードで作りました。
枯れ木さんにも作ってあげましょうか。
mamasango672
が
しました