令和5年7月12日(水)晴れ



娘が12時頃来まして、憤慨しておりました、猛暑、酷暑の
今の時刻に小さな犬を散歩させていたバカがいたそうです、
可哀そうな犬、体操に行くと散歩している犬が沢山います、
皆さん5時頃起きて犬の散歩させているんですね、
私は反省!朝寝坊でしたから陽が登ってから散歩させていました。



ベランダで食事していると鵯さんが平気で訪問されます、
でもねまだ実が熟れてないんですね、青い実は沢山ついてますけどね、2羽同時に来ました。


鵯さん、食べるもの無くて御免ね、もう少し待ってね、
令和5年7月12日

今日のお昼、玉蜀黍、桃

今夜の夕食、国産豚のソテー、大蒜、玉葱、ピーマン添え、
このプチトマト美味しくないわ、胡瓜漬け、ビール、
朝食後無性に眠いと言うかかったるいのでベッドに寝ましたら
12時頃娘に起こされました。
4時間位寝たのでしょうかね。
令和5年7月12日

今日のお昼、玉蜀黍、桃

今夜の夕食、国産豚のソテー、大蒜、玉葱、ピーマン添え、
このプチトマト美味しくないわ、胡瓜漬け、ビール、
朝食後無性に眠いと言うかかったるいのでベッドに寝ましたら
12時頃娘に起こされました。
4時間位寝たのでしょうかね。
今日の歩数は4481歩
令和5年7月日(火)晴れ 猛暑





今日はさすがに実が熟してないことが鵯仲間に周知されたみたいで
私が在宅している間はご訪問なかった、

今日のお昼、昨日の残り
今日は午前パソコン教室

今日の課題、黒板 変な奴
今夜は烏山講演会に参集する。
今日の講師は私、全然知らない人だけど、烏山講演会は主催者の
古馬さんとは昵懇だし沿線なので必ず出席することにしています。
初期の頃産経新聞で台湾人評論家の金美齢さんの出演を知り
出席したら大変良かったので、
次回は下野している安倍晋三さんと告知されたので
絶対に出席しようと思っていました。
当然新聞で告知されると思ってのんびり待っていました。
いつの間にか終わっていたので問いただしましたら、
新聞に載せるまでもなく直ぐに満席になったと仰いました。
新聞に載せるのは集客が芳しくない時だったらしい。
いまだに残念です。
大好評だったそうです。
私は直に安倍さんの講演を聴いたこと無いんです。
5時30分に家を出ます。
終了後の懇親会にも参加します。


神谷宗幣参議院議員(三政党副代表)

主催者、産経新聞烏山販売店古馬氏

懇親会にて、目の前に見たら若い 真中松木国俊氏

今日の歩数は8852歩
令和5年7月9日(日)晴れ




家ではいつも短パンを履いて暮らしています。

私は最近羞恥をかなぐり捨てて楽な人生を歩むことにしました。
二の腕、足等老醜が目を覆いたくなる程醜い部位も曝しています。
楽だからです。
半ズボンはとても楽です。
体操会でも今朝数えたら10人程半ズボンがいました。
近くの方に「それで蚊に刺されませんか、私は長ズボン履いてても隙間から入るのか、衣類の上から刺すのか判りませんが、刺されます」と言われました。
そこで身近な方に聞いてみたら会計士は何もしていない、
アスリートやもう一人の男性は防虫剤を噴霧していると言います。
私も昔は人並みに刺されていたような気がしますが、
ここ近年は殆ど刺されませんね。
研究歴25年の“蚊博士”が教える「THE・虫よけ対策」とウワサの真相
私は特別清潔な暮らしをしているわけではありません。
重度の老人性皮膚掻痒症なので風呂、シャワーも頻繁に
浴びませんしね。
そう言えば昔は入浴なんて毎日入る物ではありませんでしたね。
只炭鉱町は会社が各地に大浴場を設置してくれていましたので
毎日入ることが出来ました。
冬の夜は御風呂で温まって寝ましたよ。
今日も鵯さんの訪問がありましたが、
食べるものが無いので一瞥して去りました。

今日のお昼、玉蜀黍、桃

今夜の夕食、国産豚のソテー、ズッキーニ、ピーマン添え
南瓜煮、トマト、ビール
今日の歩数は4826歩
今日も家籠り
私は特別清潔な暮らしをしているわけではありません。
重度の老人性皮膚掻痒症なので風呂、シャワーも頻繁に
浴びませんしね。
そう言えば昔は入浴なんて毎日入る物ではありませんでしたね。
只炭鉱町は会社が各地に大浴場を設置してくれていましたので
毎日入ることが出来ました。
冬の夜は御風呂で温まって寝ましたよ。
今日も鵯さんの訪問がありましたが、
食べるものが無いので一瞥して去りました。

今日のお昼、玉蜀黍、桃

今夜の夕食、国産豚のソテー、ズッキーニ、ピーマン添え
南瓜煮、トマト、ビール
今日の歩数は4826歩
今日も家籠り
令和5年7月8日(土)曇り


今朝は少し寒いくらいだった、
途中小雨が降ってきて帰る人もいた、



我が農園も賑わいにけり


鵯さん、もう熟れた実はないよ、令和5年7月8日
私がベランダで食事中なのに平気でご来訪あり、
今日は久しぶり(2年)に整体師の所に行きました。
6日の日から突然腰が痛くなりました。
座った状態から立つとそのまま歩けません、
それこそ何かに捕まるかよろよろと歩くことしか
出来ませんでした。
こんな状態の腰痛は始めてです。
体操するようになってから整体は縁切りでしたが、
急遽電話して午前中入れて貰いました。
久しぶりなので1時間たっぷり揉んでもらいたかったんですが
先生は一人でやっておられるので急遽では対処出来ないのです。
揉んで、鍼、灸を施術して貰いいくらか回復しました。
この状態が日常になったら困るのでしばらく通います。
その足で買い物に行く。

余計なもの買ったわ

中身も見えないのに買ってしまった穴子丼

穴子関係はいいんだけど、ご飯が超しょっぱくて
とてもじゃないけど食べられない、
我慢できずに店長出せと電話した、
「しょっぱくて食べられないけど味見してんのか」
「すいません」だってそれだけ、

我が家のご飯の上に乗せて食べました。

又アンズ系買ったわ、

ちょっと癖のある味、
今日の歩数は5197歩
今夜は何食べようかな、
私がベランダで食事中なのに平気でご来訪あり、
今日は久しぶり(2年)に整体師の所に行きました。
6日の日から突然腰が痛くなりました。
座った状態から立つとそのまま歩けません、
それこそ何かに捕まるかよろよろと歩くことしか
出来ませんでした。
こんな状態の腰痛は始めてです。
体操するようになってから整体は縁切りでしたが、
急遽電話して午前中入れて貰いました。
久しぶりなので1時間たっぷり揉んでもらいたかったんですが
先生は一人でやっておられるので急遽では対処出来ないのです。
揉んで、鍼、灸を施術して貰いいくらか回復しました。
この状態が日常になったら困るのでしばらく通います。
その足で買い物に行く。

余計なもの買ったわ

中身も見えないのに買ってしまった穴子丼

穴子関係はいいんだけど、ご飯が超しょっぱくて
とてもじゃないけど食べられない、
我慢できずに店長出せと電話した、
「しょっぱくて食べられないけど味見してんのか」
「すいません」だってそれだけ、

我が家のご飯の上に乗せて食べました。

又アンズ系買ったわ、

ちょっと癖のある味、
今日の歩数は5197歩
今夜は何食べようかな、
今日7月8日午前11時31分に西大寺駅前で献花黙禱し
東京での追悼集会に向かう新幹線車内で書いている。
東京での追悼集会に向かう新幹線車内で書いている。
今朝三笠霊園内の慰霊碑(留魂碑)に献花してきた。
報道陣に囲まれ、質問に応えて概ね以下の通り発言
「(どこから来た?)埼玉県から来た。
(なぜ遠くから?)
戦後最大最高に偉大な政治家の死を心から悼み
哀悼の誠を捧げに来た。
哀悼の誠を捧げに来た。
(碑の前で何を思ったか?)安倍晋三首相を喪い
その後政治状況は悪化の一途、霊前に額づき慚愧に堪えない。
保守政治家はどの面(つら)下げて参拝するのか。」
(この碑は現場から遠いが?)
「地元自治体の気持ちもわからないではないが、
現場に建立できなかったのは残念だ。
東京駅には暗殺された浜口雄幸、原敬のプレートがある、
リンカーンには記念堂あり、JFKは空港名に遺る。
同じくらい偉大な安倍晋三首相の慰霊碑が現場にも建立できなかったのは遺憾の極み。」
私はテレビ局のインタビューには何回も応えているが
まず放映されたことはない。そりゃわかる。
メディアの意に沿わない発言ばかりしているから。
今回も「没」に決まっているのでここに記しておく。
その後西大寺駅前へ。
献花の大行列に並びかろうじて1131に間に合い黙祷。
行列に90は越えている老夫婦がいたわり合い
やっとやっと歩いて献花していた。
やっとやっと歩いて献花していた。
この老夫婦、安倍晋三首相の著書も講演も知らないだろう、
しかし安倍晋三首相が我が国を救おうとしていたことを
この老夫婦は 本能的にわかっていたのではないか。
しかし安倍晋三首相が我が国を救おうとしていたことを
この老夫婦は 本能的にわかっていたのではないか。
などと勝手に思いつつ、喧騒の西大寺駅前をあとにした。
合掌。
私も行きたかった!!
合掌。
私も行きたかった!!
令和5年7月7日(金)晴れ






我が家のゴーヤも伸びました、先端をカットしました

今日も鵯さんご訪問ありましたが、食べる実が少ないのです。
青い実が沢山付いていますけどね、

今日のお昼
過日角食パン(プルマン)作りが失敗したのでレシピを見直そうと ネットで探しています。
アイオリ―さんのレシピから起こし、編集して印刷しました。
今度この通りに作ってみようと思う。


今まで10年以上も以下のレシピで作っていました、
けど多分マンネリになっていたと思う。


大分味噌らしくなってきましたが、
美味しいのは夏過ぎてからだと思う
娘が味噌切らしたと言うのでタッパに詰め替えましたが、
まだ十分醸されていないような気がします
塩が馴染んでません、まだ冷蔵庫に入れないで常温に置きます

手前のを持たせました、

家にいる酷い恰好で買い物に平気で行きます

今夜の夕食、新鮮そうなイワシが3匹ありましたので、
自分で開いて醤油、みりん、酒に30分漬けて焼きましたが
そんなに旨くはない、残り物、トマト胡瓜、ビール

やっと!読了しました。
今日の歩数は5209歩
令和5年7月5日(水)どんより 夕方小雨



体操ライン仲間と韓国旅行者(黒服)
公園の周りにホテルが多いせいか外国人観光客が
飛び入りで参加することが多い、
左側の女性が持っている「ラジオ体操スタンプ帳」は
良い土産らしくて喜ばれる。


食べられる実が無くて残念ですね、

満を持してパンを作りましたが、案に相違して失敗、
何時間たっても最終発酵が進まない、
前に砂糖を入れ忘れて膨らまなかったが、
今回は砂糖40gの代わりに蜂蜜40gを入れた、
違いと言えば前に蜂蜜は50g入れてた、
膨らまねば膨らむまで待とうパン種よ!と思いましたが、
3時30分からインプラントクリニックの予約が入っていたので
残念焼きに入りました。
今日はインプラント治療の最後です。
下左3本の義歯を入れました。
なにか院長考えることがあるらしくて33000円請求されました。
自費にしては安いし保険ではないし中途半端な値段です。

硬いパン

今日のお昼


今夜の夕食、開封したウインナを使う為に茄子、ピーマン緑、赤、玉葱を炒めたがあんまり旨くない、カレーは少し残っていたが
もう捨てよう。
今日の歩数は8480歩
令和5年7月3日(月)晴れ



オスがメスを追いかけまわしている


おはよう

娘がOKショップで買って来てくれたが残り物だったので
痛んでいるもの数個あり、2556円

今日も出かける用がないのでアンズジャムを作る

ちょっと酸味が足りないようだったので砂糖を40%にして
クエン酸を小匙1杯入れる


ナベショーさんから今春のとれたて蜂蜜を送って来た、
500g、2300×4=9200円、送料1000円
蜂蜜はナベショーさんのしか食べたくないな、
いつもブログで見ているから信頼できる



今日のお昼、コロッケパン、西瓜、黒酢ジュース
冷凍のコロッケ、チンするとサクサクに仕上がる

今夜の夕食、日本式カレー(豚、玉葱、人参、ジャガ、ズッキーニ)キューリ、ビール
開放してあったカレールーを使ったがあんまり美味しくない、
鮮度が落ちているようだ、
尤も開放直ぐでも美味しくなかった、
これからはカレー粉がある間はインド式でやる
今日の歩数は4342歩
令和5年7月2日(日)晴れ






真中は陽が射すので夏は奥と手前の樹の下で体操する方が多い
私は一番前のカメラを構えている位置でやります。
皆さん定位置が決まっていますね

首に巻いているのは冷却首巻かな






右側に居ます

食べる実があまりないので滞在が短い
今日は午後から日本書紀勉強会に参加
とても速い速度で進みます。
でもいい歳してもこうして大学の先生の授業が受けられるのは
嬉しいです。
今日勉強したのは巻第二十九天武天皇下
この年まで知らなかった学問を今さら勉強している幸せ。
この年(684年11月26日)の壬(みづのえ)辰(たつのひ)に
大地震が起こりました。
白鳳地震 - Wikipedia
日本書紀には度々地震(ないふる)の記録があります。
普通はさらりとないふるがあったと記し、被害状況も記録してないのですが、この地震のことはかなり詳しく書かれています。

こいつは一日4回位水を要求します。
朝と昼にたっぷりやっていても出かけていて夕方帰宅すると
こんな有様です。

今夜の夕食、明太子スパ トマト胡瓜、ビール
今日の歩数は8212歩
令和5年7月1日(土)雨7






鵯さん今日も来てくれましたが、食べる実はあんまりないのよね、
私がベランダに居るのに平気で入ってきます。
花や青い実は沢山あるのでもう少し待って下さいね。

この中(右の枝)に居ます
今日は頼まれたチラシをチャチャっと作り、
本を読みました、もう少しで読了します

玄関の戸をチェーン止めにして解放していますので
部屋の中に風が通ります、ベランダは一日中涼しい

今日の御昼、セブンイレブンで買ったレトルトのチーズリゾット
超不味い、これは二度と買わない様にメーカー名を覚えておこう、
しかしそのメーカー名は聞いたこともない名前だった、
とに角コンビニの冷凍食品は買わない事。

今夜の夕食、烏賊の煮物、トマトキューリ、ビール
今日の歩数は5021歩
令和5年6月29日(木)晴れ



会長さんの高血圧、皆が心配しましたが、1日休んだだけで
復活なさいました。


朝の涼しいうちにゴーヤの棚を作りました

百均にあったベランダサンダル買いましたけど、
突起が痛くて素足でも靴下履いても履いておれません。300円

今日の御昼、ミートドリア 食べるものが何も無くて、
超普段着でコンビニに買いに行きました。
冷凍庫も少し隙間が出来たので在庫しよう。

食後の果物
4時頃出かける。
まず、近所の区民館(図書館)で応募したペット写真が
展示してあるので見に行く、
5点出品してあったが4点展示してあった。



同じ館内にある図書館に行く。
一番新しい住宅地図を見に行く。
ここには一番新しい地図しか置いてない。
そしてコピーしたいと申し出たら、他の階まで案内してくれて
コピー迄してくれました。
図書館員はどこも親切です。
森田必勝さんの住んでいた小林荘巡りをしなければならないので
資料を集めている。
体操仲間で千葉産院跡地のマンションに住んでいる方がいるので
その方も古い住民に聞いてくれているが
もう半世紀以上経過しているので誰に聞いても判らない。

現在西新宿4丁目 右千葉産院跡、左小林荘跡

旧十二社316番地

買い物に行く

アンズ、品質が良くない
去年は豊作だったが今年は何作だろうか

驚いた、私は化粧用にスコッティのこのティシュを常用していますが、長年220円位でした。100円も値上がりしている。

今夜の夕食は, ズッキーニ、ウインナ、大蒜の炒め、
シジミの味噌汁、トマト胡瓜、ビール
ズッキーニが旨い旨いと言う人が多いけど、
そんなに旨い物ではないな、普通
今日の歩数は7007歩
令和5年6月28日(水)晴れ



家に来る鵯さんとは違いますよね、目の周りが白い


熟れた実はすっかり食べつくしました


まだ青い実が沢山付いていますので肥料をやりました


今朝の朝食、最近はこの井村屋の漉し餡に嵌ってます。
餡子ばばあのお眼鏡にかなってます。
ずいぶん粗末な食事と思われましょうが、
私の胃にはこれで十分なんです、
お昼まで持ちます。
元女優が言ってくれました。
「さんごママのパンは1枚で昼まで持つけどスーパーの安いパンはすぐお腹が空く、さんごママのパンがパンなら、スーパーのはフアンだわ」と

今日の御昼、バンブーサラダ丼、サラダ、
アーモンド汁
3時30分予約のインプラントクリニックに行く。
左下中位置の3本が仮歯だったのを本歯に入れ替える作業だったが
助手の先生が1時間もかけて削ったのに合わないから再度作り直しとなった、この作業は費用が掛かるのだろうかと気になったが、
無料だった。
帰宅途中、お腹も空いたし即急に食べたいと思い、
寿司にするか何にするか悩んだが、
最近これっという店が無いのよね、
それでインド料理にした。
まあまあ行けると思っていたが今日は不味かった。
やはり自分で美味しいインドカレーを作っていますからね。
それに勝るものはないんだな。

1700円

完全に完食
今日の歩数は6892歩
令和5年6月27日(火)晴れ



会長は人脈が広いのでお付き合いで飲食が多いのではないかと
推測します



今日は午前パソコン教室
今日は前回作った名刺が家のパソコンで起動すると
変形するのでその対策に2時間掛かった。

今日の御昼、煮干しラーメン、最近煮干し出汁につられる

帰宅後、食後の果物

鵯がいつ来るかと家に居ても楽しみです

鵯さん再度ご来店 令和5年6月27日


熟れたのだけ上手に摘まんでます



娘がバンブーサラダを貰いに来ました。

最後の竹の子で作る

大半持ち帰りました。

娘が頂き物の酢飲料を持ってきました。
最近頂き物が多いです、
昔、頂き物で考察したことがあります。
新婚の頃や第一子が生まれた頃は大変貧しかった、
何を頂いても助かり嬉しかった、
しかし人脈を築いていない若造の処には何も来ない、
第二子が生まれた頃は少し人脈が広くなっていた、
いろんな方面から頂き物が来た、
その頃は自分でも買える位のゆとりが出来ていた。

今夜の夕食 バンブーサラダ丼、サラダ、ウイスキーロック
今日の歩数は6820歩
令和5年6月26日(月)晴れ



犯人はでかいミミズだった


部屋が南西向きなので朝は爽やかで
新聞読みながら食事するのは至福です
ヒヨドリさんおはよう!



彼らの朝は早い、手すりに白い糞便のお礼がありましたよ

見えるように枝葉を毟って
今日は娘の誕生日です、学生時代から家で祝った事はありません、
友人達と楽しくやっているようなのでほっときます。
その代りに子供達に2万円上げます。
物よりお金でしょ。

今日のパンは上出来

肌理も良い

娘が友達に頂いた花、猫が悪戯するので家で飾れないと言って
持ってきます。

婿さんのお得意様から千葉産の大きな西瓜を頂いたそうです、
お得意様は皆金持ちなのでいろんな良い物を下さるそうです。
半分お隣さんに差し上げました、焼きたてのパンもね。

今日の御昼
夕方京王の富沢商店に小麦粉を買いに行きました、
ネットで買うの面倒

春よ恋、5㌔ 1㌔560円 3024円

カートで運ぶ
思いついて、少し早いけどお中元を送る手続きをして来た。
便利ですよね、過去に送って居れば住所録を持参しなくても
送れますね。

今夜の夕食、豚ソテー、ピーマン添え、サラダ(新玉葱、じゃが芋、胡瓜、トマト)ビール、国産の豚は美味しい、カナダ産は安いけど硬くて不味い(昔の話だけど)
今日の歩数は9723歩
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ